腰の痛み

腰痛の症状について
腰痛にはさまざまな種類がありますが、病院でも例えば「椎間板ヘルニア」や「腰椎すべり症」などのように診断名が付くものと、レントゲン上では異常が見られない、診断名の付かないものがあります。
そして後者の割合が85パーセントをも占めるといわれています。
多くの方が骨ではなく、主に筋肉に痛みを引き起こす原因が潜んでいるのです。
その他にも内臓に疾患があるために痛みを引き起こすものや、ストレスなど心因性の影響も受けます。
疲れからくる腰痛ならば、安静にしていれば数日で改善します。しかし、「単なる疲れだろうから、マッサージをしてもらえば治るだろう」と強い力でもみほぐしてもらった結果、痛みが軽減するどころか症状がさらに悪化してしまうということもありうるのです。
当院での治療
当院では腰痛しっかりと根本改善へ導きます。
腰痛の治療としては、姿勢不良を引き起こす原因となる生活習慣を見直すことが大切です。デスクワークが多い方は足を組んだり、背中を丸めて作業したりすることが多いでしょう。育児家事に追われる方は、子供の抱き上げ方や、抱っこの姿勢に問題のある方も多いと思われます。まずは、日ごろの生活で、何が腰に悪影響を及ぼしているか見極め、改善していくことが必要になります。
痛みが取れない、治ったと思っても繰り返すなどお悩みの方は、自己判断せずにぜひ当院へお越しください。